2025/07/03 18:45
いつもTENTO.のショップをご覧頂き、誠にありがとうございます。
本日は、TENTO.でも多数帽子の販売をしているPOLO RALPHLAURENとストリートカルチャーの関係について
書きたいと思います。
POLO RALPH LAURENは1967年にネクタイの販売からスタートし、今ではアメトラの代名詞として頑固たる地位を築きました。
1980年代、ポロ競技をモチーフとしたロゴも上流階級の品格を表す高級ブランドとして根付いていました。
そこに憧れを抱いたのが貧しい地域、ブロンクスのLo-LIfeという非行集団でした。

Lo-Lifeは高級デパートやブティックから上流階級の象徴であるPOLOの洋服を窃盗し、
全身盗んだPOLOの高価な洋服に身を包み、街中を闊歩するようになりました。
Lo -LifeのLoはPOLOからきており、全身POLOのLo-Lifeの姿はLoダウンと呼ばれるようになりました。
そうして、90年代以降ブランドのイメージとは逆行したもののLo-Lifeの姿はストリートシーンに多大な影響を与え、
Wu-tan ClanやNasなど様々なラッパーもPOLOを着用するようになりました。
POLOが世界的地位を築けたのはアメリカントラッドの枠に収まらず、Lo-Lifeの着こなしに憧れた
若者も取り込むことで、老若男女愛されるブランドになったのではないでしょうか。
また、ブロンクス出身で貧しい家庭で育ったラルフローレン氏も、Lo-LifeのPOLOを着る姿に
どこか想いが重なる部分があったように私は感じています。
ブランドの歴史を深掘りするのは楽しいですね。
ビシッとスーツでRALPH LAURENを着こなすのも格好良いですが、個人的にも腰履きのデニムにPOLO SPORTのアノラックを着て、
みたいなスタイルが好きです。
ブランドの背景を知るとそのブランドを身につけるのがより楽しくなるはずです。
TENTO.ではPOLOの帽子古着を多数販売しています。是非、ショップをご覧ください。
少し長くなりましたが、本日は以上です。
それでは、また。
TENTO. 榎本